SSKセミナー:

情報通信研究機構 Beyond 5G研究開発推進ユニット長 寳迫 巌氏が登壇する「Beyond 5G/6Gのビジョンと国内外の研究開発動向」を12月15日に開催

新社会システム総合研究所(SSK)は12月15日、「Beyond 5G/6Gのビジョンと国内外の研究開発動向」を開催する。
セミナー概要
No. S23566(mca)
会場 SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2
ザイマックス西新橋ビル4F
開催日時 2023年12月15日(金) 10:00~12:00
受講料 1名につき 27,500円(税込)
主催 公益財団法人 原総合知的通信システム基金
備考 事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。
重点講義内容
Beyond 5G/6Gのビジョンと国内外の研究開発動向
国立研究開発法人情報通信研究機構
Beyond 5G研究開発推進ユニット ユニット長
寳迫 巌(ほうさこ いわお) 氏

次世代移動通信システム(Beyond 5G/6G)の研究開発が、世界各国で精力的に進められている。日本において、Beyond 5Gは単なる次世代の移動通信システム(6G)ではなく、未来の社会ビジョン(Society 5.0)を支える情報通信技術(ICT)の屋台骨になる技術として極めて重要であると認識されている。
講演では、ビジョン、国内外の研究開発動向、5Gより導入されたミリ波やBeyond 5G/6Gで導入が議論されているテラヘルツ波の動向にも触れ、研究開発等の全体像を立体的に示す。

1-1.日本の未来ビジョン(Society 5.0)と、
    それを支える次世代移動通信システム(Beyond 5G/6G)研究開発の動向
1-2.サイバーフィジカルシステムとBeyond 5G/6Gのアーキテクチャ
1-3.研究開発動向の具体例(各国および日本(NICTを含む))
2-1.Beyond 5G/6Gにおけるミリ波・テラヘルツ波の可能性
2-2.ミリ波・テラヘルツ波のユースケースとデバイス技術
2-3.ミリ波・テラヘルツ波の国際標準化動向
3.質疑応答/名刺交換

講師プロフィール
寳迫 巌(ほうさこ いわお) 氏
1993年博士号(理学)を取得。日本鋼管(株)のULSI研究所を経て通信総合研究所(現NICT)に入所。情報通信研究機構(NICT)の未来ICT研究所所長、ワイヤレスネットワーク総合研究センター長を経て、2021年4月よりBeyond 5G研究開発推進ユニット長。これまでにテラヘルツ帯の半導体デバイス・カメラ・ワイヤレスシステムの研究開発、Beyond 5Gのホワイトペーパー出版やアーキテクチャの研究に従事。IEEE 802.15 TG3mb及びStanding Committee Terahertz (SC-THz)の副委員長。
※内容等は変更となる場合があります。
メールニュース「Mobile News Letter」
最新コンテンツを週1回配信中
SSKセミナー